カテゴリー:体作り
ふくらはぎがだるい!痛い!夜に辛くなるケースの対策はこの4つ!!

一日が終わる時、一番疲れが出るのは足です。そして、足の中でも一番疲労が溜まるのは膝から下の「ふくらはぎ」。夕方になると足がだるい。朝よりも靴がキツイ。靴下の跡がくっきり残る程のむくみ。…
詳細を見る日光浴の効果はガラス越しでもOK!身体へのメリット6選!ココも忘れずに!

元気をくれる太陽の光!!!寒いところから外に出た瞬間は「はぁ~暖かい~ありがたや~」という気持ちになります♪( ´▽`)紫外線の浴びすぎは、皮膚ガンの危険性がUPしてしまいますが、全く日光に当たら…
詳細を見る鼻の乾燥性鼻炎ドライノーズは感染症の元?ワセリンていいの?対策はコレだ!!

鼻の中が乾燥して痛い!鼻の中にかさぶたが出来る・・・鼻血が出やすい。その症状は、ドライノーズかもしれません💦今日は、鼻の乾燥、ドライノーズのお話です…
詳細を見る栄養失調の冬型や新型?9つの症状は要注意!!元気に冬を乗り切るコツ!!

寒い冬は、1年の中で疲れやすく感染症に罹りやすい季節です。寒さで身体が怠かったり、やる気が起きない。また、乾燥しているせいかとにかく身体もお肌も調子が悪い。冬ってそんな事が…
詳細を見る静電気体質を改善!原因は体調不良?髪の毛の静電気防止策も!

寒くて乾燥した季節、静電気に悩まされていませんか?💦私は今年もバチバチきています・・・(´;ω;`)ウゥゥ特に、車から降りるたびに必ずです・・・毎回必ず。。。…
詳細を見る冬の寝汗の原因は病気が関係していることも!5つの改善策でしっかり熟睡!!

真夏でもないのに寝汗がすごい。布団を掛けすぎたり、パジャマを着すぎたりして寝汗をかくことは多々あります。しかし、温めすぎたわけでもなく、夜中に起きてしまう程の寝汗はちょっと気を付けた方が良いかもしれま…
詳細を見る健康診断は必要!結果が悪かったらどうする?健康でも受ける意味あるの?

健康診断を受けるという事への意識は人それぞれですね。サロンのお客様でも、「私は健康そのものだから大丈夫」「なんとなく不調な時がある時だけ受けてる」「心配だから1年に一回…
詳細を見る免疫力を高める食べ物は?腸の健康が免疫UPのカギ!◯◯+△△を食べてみて!!

今日もお寒うございます。。。(+_+)寒くなると弱りがちな免疫力・・・しかし、寒い時期こそ頼りにしたい免疫力!今日は、腸から免疫力を高めるお話です。…
詳細を見るインフルエンザを予防!予防接種?自分で防ぐ?◯◯が元気なことがカギ!!

だんだん真冬に近づいていますね。。。「明日は12月並みの気温です」聞くだけでゾクゾクするわ。。。(+_+)寒さが厳しくなってくると気になるインフルエンザ!!今日はインフ…
詳細を見る免疫が上がるお風呂の入り方はコレ!!シャワー派も必見な最強のテクニック!!

寒さが増してきた今日この頃。ゆっくり湯船で温まるお風呂タイムが楽しみな人も多いですよね(*^-^*)私もお風呂大好きで、本を持ち込んで頭から滝のように汗が噴き出るまで湯船を堪能します♪今日は、…
詳細を見る