体作り

腰痛の原因と対策!足の痺れがある場合は腰を揉んではいけないことも!?

 

 

腰痛の原因は一体どこからでしょうか?

 

腰が痛い=腰に原因がある

とは言いきれません。

 

腰痛や肩こりを感じた時には痛いところをマッサージをして欲しくなりますが、足に痺れがある場合は要注意です!!!

筋肉のコリではないケースが考えられるからです。

 

 

 

 

 

 

 腰が痛いから腰をガッツリ揉んでいいのかな?

 腰が痛いから腰をガッツリ揉んでいいのかな?

 

腰が痛けりゃ腰を揉んで欲しくなりますし、

肩が痛けりゃ肩を揉んで欲しくなりますね!

 

 

「ここが痛いんだ」

と言われた方も、

ここ!

ってところを押したり揉んだりしてあげたくなりますよね!

 

 

しかし、腰痛の場合は、

 

原因がどこなのか、

原因は何なのか

 

を見極めなければいけません。

 

特に、骨の病気で有名な

腰椎椎間板ヘルニア

 

ヘルニアが起きている骨の周りを

ガンガン押してしまうと悪化することがあります・・・

 

腰が痛いだけでなく、

足のしびれがある場合は特に注意です!

 

もしかしたら、坐骨神経痛?

と思っていた痛みとしびれが、実は、

ヘルニアだった

なんてこともよく聞く話です。

 

骨の細かな異常は接骨院の先生でも、

触っただけではわかりにくいケースが多いので、

足を引きずるような痛みやしびれがある場合は、

一度整形外科等でレントゲンやMRI等を

撮ってもらうことをお勧めしますm(__)m

 

腰の痛みと足のしびれがある時は、

  • 腰椎椎間板ヘルニア
  • 坐骨神経痛
  • ぎっくり腰

の3つが疑われます。

 

それと、顔を洗う体制が取れない場合、

  • 腰椎椎間板ヘルニア
  • ぎっくり腰

の2つが疑われます。

 

この2つは、

患部を直接押したり揉んだりは悪化するケースがあるので、

この2つが疑われるときはどう対処するのか、

注意が必要ですので、整形外科等で診てもらった方が安心です💦

 

 

 腰が痛い時は腰のせい?

 

 腰が痛い時は腰のせい?

腰が痛い時、腰の筋肉ばかりをほぐそうとしがちですが、
原因個所のコリをまず取り除いてあげないことには
しっかり改善されないのです。

 

腰が痛い、と訴えるお客様の身体を施術させていただく中で

 

背中の張り

お尻の凝り

 

の2つが原因になっているケースがとても多いです。

 

特に背中の張りがとても多く、一番の原因は

 

姿勢の悪さ

 

です。

 

特にこの時期は、夏の疲れの蓄積か、

 

肩が内側に入り込み、

肩甲骨が外にひらっきぱなしで、

肩甲骨の下が盛り上がる程に張っている、

 

そんな姿勢の人を町でも見かけます。

 

腰が痛い時には、

背中に張りがないかも気にしてみてくださいね(*^-^*)

 

 

背中の張りを貯めない為のセルフケア

背中の張りを貯めない為のセルフケア

 

背中が張る原因は日常沢山あります。

  • パソコン
  • 勉強
  • お料理
  • 運転
  • 掃除
  • 育児

などなど、お仕事以外の日常でも、

背中、特に肩甲骨近辺に負荷がかかるとこが色々あります。

 

背中を疲れさせない、っていうのは、なかなか難しいですね。

 

しかし、疲れをため込まないように、

セルフケアしてあげることは簡単にできます!!

 

肩甲骨回りのストレッチ法など、

いろいろと良い方法があるので、

自分にあったものをチョイスして

ケアしてあげるとGoodですね(*^-^*)

 

 

しかし、

「調べるのが面倒」

「結局どれがいいのかわからない」

という、私のお客様もいます(笑)

 

お客様に実践してもらって効果実証済みなのが、

万歳して背中を伸ばす!

です(^_-)-☆

 

車での移動が多いお仕事の方は、

信号待ちの時に万歳!

 

パソコンなどの作業の多い方は、

作業の合間に万歳!

 

育児真っ只中のママさんは、

家事と育児の切り替えの時に万歳!

 

などなど、みなさん、上手日常に落とし込んでくれています。

 

そして、2週間あれば、盛り上がっていた背中が

スッと美しい背中に変わってきています(*^-^*)

 

 

なんで万歳すると良いのか

なんで万歳すると良いのか

 

万歳をすると、

背筋が伸びるのと、

肩甲骨回りに圧がかかるので、

背中全体の血流が良くなります!

 

慣れてきたり、余裕がある人は、

万歳した腕をさらに後ろに持っていくようにすると、

胸の前側も伸ばされるので更に効果的です。

 

 

もともとの身体の硬さや過去の怪我の名残などで、

人によっての動かせる範囲は違いますが、

万歳するときに、

あ~今ここ伸びてるなぁ

と意識してあげると効果が高いので気にしてみてください(^^)/


私が子供の頃に、実家にも友達の家やおじいちゃんの家にもあった

 

ぶら下がり健康器!

腕も背中も伸ばせていいなぁ(*^-^*)

引っ越してから購入する予定です!(^^)/

 

 

なんのコリもない幼少時代、全く気に留めなかったぶら下がり健康器、

たしか実家では洗濯物の室内干しに使われていた気が・・・(笑)

 


余談ですが、セラピストであるひよこ豆は、

自分が凝っていたら100%の状態でお客様に施術できなくなってしまうので、

ストレッチはちょこちょこやってます。

そして、「ここが伸びてるなぁ」と意識してやっています。

それプラス、「しっかり伸びたから身体バッチリ元気だ!」

っと図々しほど思い込んでます(*^-^*)

 

思い込むと、効果が120%くらいになってる!

・・・気がします(笑)
 
 


 

人気記事

1

風邪やインフルエンザが流行する季節。 外出先でマスクをしている人を見かけることが多くなりますね。   果たして、マスクは何の目的でするのか? マスクをするとどのような効果があるのか? マスク ...

2

  近年よく耳にする、更年期障害。   「閉経前の女の人が体調を崩すアレね」という認識でしょうか?   人によって、症状の出方や時期はまちまちです。   平均的 ...

低血圧は食べ物から改善!即効性のある食べ物を外出中のお守りに!! 3

いつも怠かったり、めまいがする・・・ また、疲れやすくて食欲もいまいち・・・   もしかして、低血圧かもしれません💦 <低血圧の目安> 最高血圧100以下 最低血圧60以下 ...

4

老若男女みんなそれぞれの悩みやストレスを抱えながら生きていますよね。   同じ出来事でも、すごいストレスと感じる人もいれば、大した問題じゃないと感じる人もいます。 そして、いつもニコニコ元気 ...

-体作り
-, ,

Copyright© 心も体も元気になろう!【セラピスト監修】 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.