体作り

筋肉の役割は5つ。現役セラピストが解説します【健康な体づくり】

筋肉の役割を知りたい!健康な体作りをしたい!という方向けです。

 

健康のために運動を取り入れることの大切さを知っている方は多いと思います。

しかし、運動することがなぜ大事なのか?ということをしっかり理解している方は割と少ないかもしれません。

 

筋肉の役割と筋肉の大切さを知ることが健康な体作りの第一歩に繋がります。

 

現役セラピストである筆者が、自身の経験を交えてお伝えします٩( 'ω' )و

 

筋肉の役割は5つ。【健康な体づくり】

筋肉の役割は5つ。【健康な体づくり】

 

身体中に張り巡らされている筋肉ですが全体重の4割以上は筋肉が占めています。

他の6割りは骨や内臓等です。

骨格筋 デスクサイズプラスチック版 ( ポスター ) [ 人体チャート 医学チャート 人体ポスター 人体解剖図 人体図 プラスチック版 デスクサイズ ポスター 整体用品 ]

身体の動作はほんの小さな動きのまばたきから、ダイナミックな飛び跳ねたりする動作まで、全て筋肉のおかげで出来る動作です。


筋肉の役割はわりと知られていない?

筋肉と聞いて何を連想しますか?

力持ち、アスリート、ブルースリー等、人それぞれ思い浮かぶことは違いますね。

 

筋肉が自分の身体にどんな役割を担ってくれているか?を思い浮かべる方はあまりいないと思います。


筋肉の役割5つ

  1. 骨を支える
  2. 身体を動かすという運動の動作全般
  3. エネルギーを消費して基礎代謝をあげる
  4. 血液の循環のポンプ
  5. 内臓や骨を外からの衝撃から守る

1.骨を支える

骨は単体では立つことすら出来ません。

筋肉がなければ、骨はコロコロ転がってバラバラになってしまいます。

2.身体を動かすという運動の動作全般

歩く、走る、などの動作はもちろんですが、

目を開くのも、ニコッと笑うのもすべて筋肉があってこそです。

3.エネルギーを消費して基礎代謝をあげる

筋肉は寝ている時など、使っていない間もエネルギーを消費しています

筋トレなどで筋肉が増えると更に基礎代謝があがります。

4.血液の循環のポンプ

筋肉を使うと血液がギュッと出され、緩めると筋肉に血液が流れ込む、ポンプの様な役割をしています。

心臓の動きを思い浮かべると分かりやすいかもしれません。

心臓なんて、筋肉の塊ですね!

ちなみに、身体の一番下にある足の血液がまた心臓に戻れるのは足の筋肉のおかげです。

5.内臓や骨を外からの衝撃から守る

もし、転んだりぶつけてしまった場合、筋肉がある人とない人ではダメージが全然違います。

筋肉が無ければ、ちょっと転んだだけで骨折してしまうことも・・・

 

筋肉は日頃の動作から生命維持に関わることまで重要な役割を果たしてくれていることが分かりますね!

 

筋肉と運動の関係

筋肉と運動の関係

 

筋肉は運動や筋トレをしてつけていくことは分かります。

しかし、運動等をしなくなると筋肉が落ちてしまう理由も知っておきましょう!

 

筋肉が落ちる理由

筋肉はポンプの役割を果たしながら、栄養供給もされています。

しかし、運動不足で筋肉を全然使わなければ身体から「この筋肉使わないならエネルギーを消費するのはもったいない」と思われてしまうので栄養供給がされなくなり筋肉が落ちてしまいます・・・💦

筋肉が落ちる顕著な例

  • 骨折をして1ヶ月位ギブスをはめていた時に、外された患部が以前よりも細くなってしまっていた。
  • 数週間の入院後歩くのもきつくなっていた。

など、急に筋肉を使わない状態が続くほどあっという間に筋肉は痩せ細ってしまうのです・・・

 

「この筋肉使わないってことはいらないよね?」思われてしまはないように筋肉を使わなければなりません。

健康のために運動をしましょう!と言われるのも納得!

特に下半身の筋肉の重要!という話はこちら👇

https://chickladybug.com/lower-body-muscle-training/

筋肉の5つの役割をフル活用

筋肉の5つの役割をフル活用

 

筋肉の役割を知ると健康な体作りのヒントが見えてきます!

おさらいですが5つの役割を今一度見ていきましょう!

  1. 骨を支える
  2. 身体を動かすという運動の動作全般
  3. エネルギーを消費して基礎代謝をあげる
  4. 血液の循環のポンプ
  5. 内臓や骨を外からの衝撃から守る

ここで、3.4の基礎代謝と血液循環にスポットを当てます。

基礎代謝が上がると、太りづらい体・体力のある体になります。

そして、血液循環が良くなると現代人が悩まされる肩こりなどの筋肉のコリが解消されます。

 

筋肉のない体は常に不調になりやすい

筆者自身、過去は冷え性・肩こりや偏頭痛に悩まされるポンコツな体でした。

その当時は、家事・育児・仕事に追われることを言い訳に運動らしい運動は全くしていませんでした。

 

そんな毎日を送っていた頃は。。。

  • 冷え性で常に手足が冷たい
  • 肩こりが酷くほぼ毎日頭痛
  • 1ヶ月に数回動けないほどの偏頭痛
  • 風邪を引きやすい
  • ストレスに弱くイライラしやすい
  • しっかり眠れない
  • 空き時間には昼寝をしなければ体がもたない
  • 低血圧だったはずがいつの間にか高血圧気味に

そんななんとなく不調な日常でした。。。

 

そして、セラピストの職に就き、本気で身体のことを学んでからは「そりゃそんな体になるわ・・・」と納得です💦

 

有酸素運動と筋トレで激変!

ひどい肩こりと頭痛は日常生活にも大きな支障を来します。

そこで、週に3日有酸素運動と筋トレを生活に取り入れ意識的に体を動かし始めました。

筋肉がついてくると、気付いたら上記の不調がほぼ改善されました٩( 'ω' )و

 

遺伝等体質もあり、低気圧の時の頭痛は完全になくなりませんが、偏頭痛の強い薬はほぼ手にしていません。

 

筋肉をつける事、今ある筋肉を落とさない事を意識してあげる事で体は健康に向かっていきます!

未来の体が不調から遠ざかるには今が大切です!

 

元気ハツラツでカッコいい体のあなたでありますように(๑╹ω╹๑ )

 

人気記事

1

風邪やインフルエンザが流行する季節。 外出先でマスクをしている人を見かけることが多くなりますね。   果たして、マスクは何の目的でするのか? マスクをするとどのような効果があるのか? マスク ...

2

  近年よく耳にする、更年期障害。   「閉経前の女の人が体調を崩すアレね」という認識でしょうか?   人によって、症状の出方や時期はまちまちです。   平均的 ...

低血圧は食べ物から改善!即効性のある食べ物を外出中のお守りに!! 3

いつも怠かったり、めまいがする・・・ また、疲れやすくて食欲もいまいち・・・   もしかして、低血圧かもしれません💦 <低血圧の目安> 最高血圧100以下 最低血圧60以下 ...

4

老若男女みんなそれぞれの悩みやストレスを抱えながら生きていますよね。   同じ出来事でも、すごいストレスと感じる人もいれば、大した問題じゃないと感じる人もいます。 そして、いつもニコニコ元気 ...

-体作り
-, ,

Copyright© 心も体も元気になろう!【セラピスト監修】 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.