-
-
マスクで肌荒れやニキビ?原因は何?2つの対策を試してみて!
世間では、風邪やインフルエンザに罹る人が増えてきているようですね💦 毎年この季節にやってくる、子供達の学校からのインフルエンザ関連のお便り。 12月から3月まで右肩上がり ...
-
-
栄養失調の冬型や新型?9つの症状は要注意!!元気に冬を乗り切るコツ!!
寒い冬は、1年の中で疲れやすく感染症に罹りやすい季節です。 寒さで身体が怠かったり、やる気が起きない。 また、乾燥しているせいかとにかく身体もお肌も調子が悪い。 冬ってそん ...
-
-
静電気体質を改善!原因は体調不良?髪の毛の静電気防止策も!
寒くて乾燥した季節、静電気に悩まされていませんか?💦 私は今年もバチバチきています・・・(´;ω;`)ウゥゥ 特に、車から降りるたびに必ずです・・・毎回必ず。。。 &nb ...
-
-
ノロウイルスの消毒は塩素系漂白剤!トイレ掃除と感染者の心得に注目!!
前回に引き続き、ノロウイルスのお話、第2弾! 第1弾はこちらの記事です。 今回は、2次感染を防ぐことに注目したお話です。 ノロウイルスの2次感染 ...
-
-
ノロウイルスの予防と対策!その手の洗い方では不十分かも?
ノロウイルス・・・ 名前を聞くだけでも、うわぁ~💦と背中がゾクゾクしますね(;^ω^) 冬になるとインフルエンザと並んで猛威を振るうウイルス感染症のノロウイ ...
-
-
マスクの効果は使い方の工夫でパワーアップ!アロマの精油で防御力を上げちゃいましょう!!
風邪やインフルエンザが流行する季節。 外出先でマスクをしている人を見かけることが多くなりますね。 果たして、マスクは何の目的でするのか? マスクをするとどのような効果があるのか? マスク ...
-
-
冬の寝汗の原因は病気が関係していることも!5つの改善策でしっかり熟睡!!
真夏でもないのに寝汗がすごい。 布団を掛けすぎたり、パジャマを着すぎたりして寝汗をかくことは多々あります。 しかし、温めすぎたわけでもなく、夜中に起きてしまう程の寝汗はちょっと気を付けた ...
-
-
あかぎれやしもやけの原因は?アロマの手浴(ハンドバス)で気分もアゲましょう!
寒い冬の悩みの種にもなる、 痛いあかぎれ・・・(-_-;) 痒みの強いしもやけ・・・( ;∀;) 年末の大掃除やクリスマス、年越し、お正月、といつもよりも手も身体も使う時期。そしてお金も。。。(笑) ...
-
-
PMS(月経前症候群)の症状を改善するには原因を知る事が大事!アロマを味方に!
PMS(月経前症候群)とは、 女性が生理前に心身のバランスを崩してしまうことを言います。 女性にしか分からない辛さですが、パートナーの男性や家族にも影響があることも・・・ ...
-
-
犬の皮膚病や臭いにもアロマの精油が大活躍!1つのスプレーで皮膚疾患にも消臭スプレーにも!
近年の日本は、少子化も手伝ってペットブームがキープされた状態ですね。 外を歩けば、わんこのお散歩をしている人に合わない日はないくらいです。 犬は、法律上は「物扱い」とされて ...