身体の中で一番重い頭を支えている首。
首が凝ることは多いと思います。
首が凝る原因は色々ありますが、
今日は一番多くみられる
もくじ
ストレスからの首のコリ
のお話です。
首が凝る原因
首が凝る原因になるものは沢山あります。
- 姿勢(顔を前に出している、顔が傾いている)
- 奥歯でかみしめる癖
- 片足重心
- 首肩周りの血流の悪さ
- 身体の酸素不足
など、その人その人の日常に原因は沢山あります。
普段の姿勢の悪さが大きく関係してくることは間違いありませんが、
そもそも今の姿勢は、
日常の身体の使い方の蓄積で筋肉の付き方がそうさせている
という事を認識して、
今後どのようなことに気を付けるか
を考えていかなければなりません。
骨は筋肉に支えられているので、
良い姿勢も悪い姿勢も
筋肉の使い方、筋肉の付き方次第
なのです。
普段はどんな姿勢をしているのか
自分自身の普段の姿勢がどうなっているのか?
という事を分かっている人は少ないです。
そして、ふとした時に自分の身体の癖が思いっきり出ます。
- 立っている時
- 椅子に座っている時
- 仕事中や勉強中
- 家事をしている時
- 何か集中している時
など、なにげない瞬間や、
人の視線を意識しない時にはどんな姿勢になっているのか。
家族や職場の人に隠し撮りしてもらうといいですよ(笑)
私は、何かに集中していると、
肩よりも首が前に出て更に顎が出ている姿勢
になりがちなようです。。。
なにげない瞬間を収められた写真を見て、
どこのおばあちゃんかと思ったら・・・こりゃ私だ・・・
とショッキングでした(笑)
是非是非、自分が気を抜いているところを盗撮してもらって
どんな姿勢としているのかをチェックしてください(^_-)-☆(笑)
ストレスが姿勢を悪くさせるわけ
「ストレスを感じている時」というのは、
イライラしたり悲しい出来事があった時だけではなく、
- 緊張しているとき(良い緊張感も嫌な緊張感も)
- 集中している時
- 細かい作業などで神経を張り巡らせている時
- 過度な興奮状態
など、心への大きな刺激で
交感神経ばかりが活発になっている状態です。
<ストレスを感じると>
- 身体のどこかに力が入りっぱなしになる
- 呼吸が浅くなる
- 自律神経が乱れる(交感神経ばかりが活発に)
- 血液の巡りが悪くなる
沢山の人の前で話さなければならない時に、
緊張してなんとなく息苦しいとかありますよね💦
緊張感やストレスが過度にかかる
交感神経優位の状態
のときには、
筋肉への血液の流れが悪くなって凝り固まってしまいます。
特に首肩に力が入りっぱなしになってしまい、
呼吸が余計にしづらくなってしまいます。
浅い呼吸で体内の酸素不足が血流の悪化を招き余計に筋肉が凝り固まる、
という悪循環です💦
ストレスで首肩が凝っている人は、
首がガチガチなのはもちろん、
脱力したつもりでも肩が盛り上がっている
という傾向が多いです。
ストレスを感じた時、
何かに集中している時、
心が沈んでいる時、
そんな時には
思いっきり万歳をして胸を開く!
思いっきり深呼吸!
上半身がパンパンになるつもりで鼻から吸えるだけ空気を取り込み、
肺がペシャンコになるくらい息をはききる、
深呼吸は心身のストレス軽減に効果大ですヽ(^o^)丿
適度な緊張感は必要ですが、
大きすぎる心身のストレスは良い事ありませんよね💦
生きていれば、良い日も悪い日も嬉しい日も悲しい日もありますが、
良い事も悪いこともずっとは続かないので、
「どんな状況もどんと来い!」と思える心身のスタミナをつける事って大切です。
心身のスタミナづくりは、
自分自身をいたわること!
自分が元気でいられるように気を配る事!
なかなか自分のことを大事するって難しいかもしれません。
もともとめんどくさがりな私には難しいです💦
平日は子供たちはお昼ご飯は学校なので、
お昼ご飯は自分の分だけですが自分の為にご飯を作るとか・・・
「え~めんどくさい💦1人の時はパンかじって終わりでいいや~」
みたいな・・・(笑)
適当にすませたとしても、青汁とか健康に良い物取り入れたり、
とちょっとしたことですが、
なにかしら元気でいる為の工夫をして自分をいたわる
という事を1つでもすると意識が変わってきますよ(*^-^*)
自分を大事に、周りを大事に、お互いを大事に、
そうしたら嫌なストレスも今よりも少なくなりますよね、きっと(^_-)-☆
元気な笑顔と深呼吸で、心身パワーUP!!!ヽ(^o^)丿