太る原因がわからない・・・
そんなに食べていないはずなのにぽっちゃり体型から抜け出せない・・・
何が原因なのでしょうか?
根本となる原因を掴まなければダイエットもなかなかうまくいきません。
多くの人が分かっていない体型が崩れることに直結することを診断するには、靴底が一番です!
- 靴と私たちの関わり
- 靴の底には情報がいっぱい!
- 歩き方と靴底
- ありがちな歩き方の傾向
- 綺麗に歩けている靴底と痩せやすい正しい歩き方のコツ
現役セラピストである筆者が、綺麗なボディーラインになるコツについてお伝えします!!
もくじ
靴と私たちの関わり
外出する時に必ずお供をしてくれるアイテムの1つである靴ですが、人それぞれ重視するところが違いますよね。
- デザイン重視
- 履き心地重視
- 値段重視
- 機能性重視
といったところでしょうか?
<靴を捨てる時>
そして、ひとつの靴とサヨナラをするときには、
「随分汚くなっちゃったから捨てよう」
「履きつぶして履き心地が悪くなっちゃったから買い替えよう」
など、使い勝手と見た目の問題から「お疲れ様m(._.)m」と手放しておしまい、という感じになると思います。
・・・が、ちょっと待って!!まだ捨てないで!!
長年お世話になっていた靴にはあなたの情報が詰まっています!!
手放す前に靴の底をチェックしてみましょう。
靴の底には情報がいっぱい
現在履いている靴はどんな靴でしょうか。
- 革靴
- スニーカー
- ハイヒール
- ブーツ
- サンダル
等々いろいろなタイプの靴があります。
職業によっても、普段履く機会の多い靴は変わってきますが、どんな靴でも足の裏と地面に接地していることには変わりないです。
なので、靴というものは履いている人の全体重を受けながら足を守ってくれているんですね。
その足もまた、身体の重さを受けながら二足歩行で歩いたり走ったりしているで身体の使い方の癖の集合体が靴底にダイレクトに現れます。
<身体の使い方と靴底の法則>
例:常に首が右に傾きがちな人
首が右に傾いている=左側は伸ばされる負荷がかかりっぱなし
左側の首・肩・背中が凝ってしまう
↓
無意識のうちに右の股関節に重心を置いてバランスを取ろうとする
↓
歩く時に右側に重心がかかり右の靴底の方が減った状態
これは1つの例ですが、その人の身体の状態や癖や歪み等が靴底の減り方に現れます。
歩き方と靴底の状態
大きく分けると、歩く時の重心は、外側か内側になると思います。
身体に歪みがあると外側重心の方がバランスをとりやすくなることもあり、外側重心の人の方が多いです。
<外側重心>
外重心=O脚やガニ股歩き
靴底は外側ばかりすり減ってしまいます。
<内側重心>
内重心=X脚や内股歩き
外側重心の人よりも靴底のすり減り方は少なめですが、やはり内側ばかりがすり減ってしまいます。
靴底の減り方から、足の着き方と身体の状態が現れどこに重心をおいているのかということがすぐにわかります。
ありがちな歩き方の傾向
ショッピングモールなどで見てみると、人によって歩き方も違います。
足の開き方などの差はありますが、男の人はガニ股、女の人は内股が多いようです。
あと最近、個人的にとても気になるのが、足の筋力が弱くあまり足の上がっていない歩き方の人がとても多いです。
- かかとを引きずった歩き方
- 足がしっかり上がらずになにもないところでつまずいている人
それも20歳くらいの若い人でもそのような歩き方の人が多いです。
行進しているように太ももをしっかりあげて歩く人はなかなかいませんけどね∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!
綺麗に正しく歩けている靴底と痩せやすい正しい歩き方のコツ
足の指とかかとの部分が同じ位のすり減り方の人は、身体の歪みも少なく太りにくい綺麗な姿勢と言えます。
<正しい綺麗な歩き方のコツは簡単!>
- 頭のてっぺんから糸で吊るされているつもりになる
- 踏み出す足は足の指全部で地面を捉えて蹴る
- 着地の足はかかとから地面を捉える
特に頭のてっぺんから糸で吊るされているつもりになる姿勢は大事です!
目線はまっすぐ前に向き顎は自然と引いた状態になり、背筋が伸びるので腹筋背筋が使われ上半身の姿勢が整います(*^_^*)
綺麗な後ろ姿になるためにもこの姿勢のとり方は、座っている時にも意識してほしい姿勢です。
[blogcard url="https://chickladybug.com/kubi-usiro-moriagari/"]
今ある靴の底をチェックして、歩き方に気を配りましょう!!
未来のあなたの身体がグンと変わりますよ(๑╹ω╹๑ )